地方に住んでる方は車で通勤・通学をしたり、子供の送り迎えが車だったり、とにかくどこへ行くにも車ですよね。
ドライブ中、車のスピーカーでスマホの音を鳴らしたり、充電だってしたいですよね!

買い物と送り迎えくらいしか車を使わないママとか主婦だって、好きな音楽きいて楽しく運転したいじゃないですか~。
ということで、この記事はAnker Roav Transmitter F2というFMトランスミッター(充電器つき)を買って使ってみましたというレビューを書きました。
FMトランスミッターとは?
FMトランスミッターとは、スマホの音楽をカーステレオのFMラジオで受信して聴くことができる、ラジオの送信機です。
amazonでFMトランスミッタを見ると、1500円~3000円くらいで色々なものが販売されています。
スマホにはBluetoothというデジタル無線規格がついていて、Bluetooth対応機器同士ではケーブルをつながなくてもデータのやりとりができます。
超ざっくりですが、FMトランスミッターがあれば、
スマホ→Bluetooth→FMトランスミッター→FM電波→カーステレオ(FMラジオ)
という流れで、スマホの音楽を車で聴くことができます!
古いFMトランスミッターのノイズはやばかった
私がiPhoneの音楽を車で聴きたい!と思って、はじめてFMトランスミッターを買ったのはなんと10年前。
当時、iPhone3GS(2009年発売、iPhoneの3代目です)のiTunesに入れた大量の曲を、車(Peugeot206でした)で聴くために、環八のドンキで一番安いFMトランスミッターを買いました。懐かしい…。

これが、め~~~っちゃ雑音はいるんですよね。でもそういうものなのかな?って諦めてたし、クリアに聴けたらラッキー!とか思ってました。
それをなんと10年使い続けてましたw こわれないからw
でも、ネットでふと調べてみたら[Bluetooth4.2対応していて音質がクリア、まったく雑音が入らない]と…。えっ…???最近のはそうなの???
Anker Roav Transmitter F2買いました
ということで、速攻で買いました。
FMトランスミッターも中華製から日本製までものすごい数あるので迷いましたが、とりあえず安定の(?)Ankerにしました。
機能としては、FMトランスミッターのほかにUSB充電ポート2個とハンズフリー通話ができるボタンがついています。
その他、専用アプリをスマホにインストールすると、GPSにより駐車位置がわかったり、充電状況を確認できるようです。
届いたのはこちら!
梱包はこんな感じ。傷や破損はありませんでした。
中に薄いプラスチックのケースが入っていて、説明書もあります(英語)。本体の表面には説明が印字されている透明フィルムが貼ってありました。
サイズはこんな感じ、コンパクトです。
車のシガーソケットに差し込んで使います。
エンジンをかけると本体のランプがついて周波数が表示されます。
初期値で周波数は90.0でした。特にラジオと干渉してないっぽいので、そのまま使うことにしました。
iPhoneとはBluetoothで同期します。
iPhoneの設定画面からBluetoothを開くと、今までにペアリングした機器名のほかに、今回のトランスミッター「Roav F2_4DEB」が表示されますので接続します。
車のオーディオのFM周波数を90.0に合わせて、iPhoneで音楽を流してみました!
めっちゃクリアな音で鳴ります…。音良すぎてびっくりする、今まで何だったん…。
充電も出来ます。USBポートが2個ついています。上のポートだと、PowerIQという急速充電ができるようです。
フルスピード充電テクノロジー:PowerIQとVoltageBoostの組み合わせにより、フルスピード充電が可能です(2.4Aと1.5Aそれぞれ1ポートずつ、合計最大3.9A)。
こんなふうに、充電しながら音楽流しながらみたいな感じで快適に使えます。
ちなみに音楽はamazonプライム・ミュージックを利用しています。(※プライム・ミュージックにないものはCDで買ってiTunesに入れています)
エンジンかけたあと、プレイリストやアルバムを選んでおいて、運転中のスキップ(早送り)はAppleWatchから操作しています。
Amazon Musicのアプリで再生してもAppleWatchで操作できます。
プライム・ミュージックはWi-Fiのない環境ならファイルサイズが小さいものをダウンロードしてくれますし、あらかじめ好きな曲をスマホにダウンロードしておくこともできます。
たまに「このアーティストの曲はないな~」ということがありますが、だいたいあります。
用意されているプレイリストとかラジオとか、長距離ドライブではすごく便利です。amazonに貢ぎまくってるけど、まあいいか…。
通話に関しては、着信があるとスピーカーから着信音がなって、トランスミッターの通話ボタンを押すと会話できる仕様になっています。
まとめ
10年前のトランスミッターとはまったく別物か!?というほどクリアな音で音楽が聴けたのでびっくりしました。
すでにFMトランスミッターを使っているけど、なんとなくノイズが気になるな~、買ってから数年たつな~、という人は買い替えてみると良いですよ!