ガジェット 翻訳機POCKETALK W(ポケトークW)体験レビュー!これあればマジどこでも行けるわ… うおお~~~~自動翻訳機のポケ!トーク!!を!!使わせてもらったよぉぉ~。 ということで、本記事は翻訳機POCKETALK W(ポケトークW)の体験レビューと商品の概要をまとめてみました。 ハルカ 子供やジジババ連れて海外いく... 2021.03.27 ガジェット
暮らし 話題の入浴剤、アースコンシャスの国産エプソムソルトを試してみました! このコロナ禍で、思ったように外出もできず、色々とストレスが溜まっている方もおおいのではないでしょうか? お風呂で体をあたためると、神経や筋肉の緊張がほぐれて、リラックスするための副交感神経の働きも高まり、ストレス解消にも良いことだらけです... 2020.12.05 暮らし
暮らし ふるさと納税でバルミューダのトースター(BALMUDA The Toaster)をゲット! ※こちらの記事は2018年の記事で、現在はバルミューダのトースターが返礼品としてもらえる自治体はありません。かわりに、アラジンやミラートースターなどデザイン性の高いトースターを紹介しておきます。 >> トースター(パン)の返礼品一覧... 2020.12.05 暮らし
暮らし 卒園アルバム役員(委員)になってしまった!経験者が語る【やっておくべきこと】は? 新年度が始まりましたね。 我が家は今年新一年生になる子供がいるのですが、無事小学校に入学してくれてようやく一息つけました!! というのも、昨年は幼稚園の卒園役員といって、卒園にからむ行事全般のあれこれをやる係になっていたので、11月ごろ... 2020.12.05 暮らし
ガジェット ヤーマンのミネラルエアー[レンタル無料ページはこちら!]はナチュラルつや肌をつくれる最強のガジェット! とうとつですが、ミネラルファンデーションデビューしました! 最近ファンデ合わないんだけど何使ってる?ってまわりのアラフォー世代のお友達にきいたらみんなミネラルファンデ使ってるって聞いて。 なにそれおいしいの?なんでそんな流行って... 2020.04.23 ガジェット
ガジェット 6歳と8歳がレゴwedoでプログラミング!家庭学習アフレルを体験してみました 2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されますね。 それに伴い、家庭でもプログラミングにふれたり、塾やスクールなどに通ってみようかな?と考えています。 同じように検討されている保護者さんもいらっしゃるのではないでしょう... 2020.02.21 ガジェット
旅行 波佐見焼「natural69(ナチュラルロック)」のアウトレット倉庫へ行ってきました ハウステンボスへ行った帰りに、一度いってみたかった波佐見市へ!ここには波佐見焼とよばれる焼き物の窯元がたくさんあるんです。 今回立ち寄ったのは、マルヒロさんとnatural69(ナチュラルロック)さんです。どちらも全国のおしゃれ雑貨屋... 2019.01.01 旅行
旅行 ハウステンボス旅行記 未就学児も楽しめるおすすめアトラクションの紹介 1年がんばりましたね!ってことで毎年末に1泊旅行をしている我が家ですが、今年はなんとハウステンボスへ行こう!という無謀な計画に…。 車で6時間以上かかるので、子どもが大きくなったら行きたいねえと話してはいたのですが、まさか今年になると... 2018.12.30 旅行旅行記
旅行 ハウステンボスにある【変なホテル】新館和室の「サウスアーム」に宿泊しました 2018年末に、ハウステンボスに1泊旅行してきました。 かねてからハウステンボスにも行きたかったんですが、ロボットホテルっていうのがずっと興味あっていつか変なホテル泊まりたいねえ…と話していたんです。 ちょうど今月、新館がオープ... 2018.12.29 旅行旅行記
本・漫画 イギリス・ロンドンに旅行する前にガイドブックを購入するならやっぱり[地球の歩き方] もうすぐ年末年始ですね。海外旅行に出かけられる方も多いのではないでしょうか? 旅行前にほしいのはやっぱりガイドブック! この記事では、今年の夏、三世代イギリス旅行をしてきた私が買ったイギリス・ロンドンのガイドブックの紹介をします... 2018.11.17 本・漫画