ブログやSNSのアイコンはココナラで!実際に頼んでわかった流れと注意点

  • URLをコピーしました!

ブログやSNSをはじめるときに困るのがプロフィールの画像(アイコン)。顔写真は出したくないけどフリー素材もちょっとな…という方、多いのではないでしょうか?

私はブログをはじめるにあたって、匿名運営を決めていたので、自分の写真を使うのはナシだな、と思ってました。

ハルカ
ハルカ

似顔絵っぽいおしゃれなアイコンを使いたいな…でも自分では絵は書けないしな…。頼める知り合いもいないなあ…。

こんなときに頼れるのがブロガーさんやアフィリエイターさん御用達のココナラです!

この記事では、ココナラで似顔絵アイコンとヘッダーイラストをお願いした体験談を紹介します。

目次

ココナラってどんなサービス?

ココナラは、個人(や企業)がもっている知識やスキルを売り買いできるサービスです。

  • 会員数:400万人以上

  • 出品サービス数:50万件以上

  • 価格帯:500円〜数十万円まで

アイコン・似顔絵の他にも、ロゴ作成、動画編集、占い、ビジネス相談まで幅広く揃っています。

ハルカ
ハルカ

似顔絵だったら1点500円から出品されています。ブログ・SNSじゃなくても、年賀状とか、名刺に似顔絵入れたいとか。ほんとに気軽にお願いできちゃいます。

実際にココナラに依頼してみた流れ

ココナラの利用の流れは、このようになっています。

画像引用:ココナラサービスを購入したい(https://coconala.com/pages/guide_buy)

その都度、次は何をすればよいか画面に表示されますので、誰でも簡単に利用できると思いますよ!

アカウントの登録

利用にはアカウントの登録が必要になります。メールアドレスが必要ですが、FacebookかYahooのアカウントがあれば連携することもできます。

出品者をさがす

登録がおわったら、イラストをお願いする人を探します。

画面上部の【カテゴリから探す】から似顔絵→アイコン作成というように、目的のカテゴリへいきます。

ここから、ひたすら画面をスクロールして好みのタッチ・雰囲気を探します。

探すときのコツ

画面上部にある「おすすめ順」「新着」「ランキング」「お気に入り数」をクリックすると、順に並べ替えることができます。

画面左側には絞り込み条件があるので、予算を500~1000円にしてみたり、納期急ぐ人は短納期の日数を指定するとかなり絞り込まれます。

ハルカ
ハルカ

人気のイラストレーターさんにお願いしたいなら、ランキングを参考にするのも良いかと思います。

出品者のプロフィール・条件確認&メッセージで依頼

料金、料金に含まれるもの、もらえるデータの形式、納期、利用者の評判などを確認して、いざお願いしましょう!

お願いするときは、向こうからの質問に答える形でメッセージを送るとスムーズだと思いますよ。

今回の私のケースですが、

とありましたので、こんな感じでお願いしました。

ハルカ
ハルカ

質問事項にはきちんと希望を書くこと(断られたら諦めればいいだけなのでまずは妥協せず)が大切だと思います。

イラストを書く人の立場になると、全部おまかせだとやりにくいように思います。

依頼のときのコツ

色や服のデザインなど、おまかせして後で直してもらうくらいなら、最初からこちらの好みをある程度はっきりさせておきましょう。

なんせ単価が安いですから、修正なしか、軽微な修正で納品できるようにしてあげたいですね。

料金の支払い(先払い・ココナラ運営が仲介)

無事こちらからの依頼を受けてもらえたら、注文をします。そのときに支払が発生します。

代金は一旦ココナラが預かる形になっているので、出品者も購入者も安心です。

画像引用:ココナラの支払の流れ(https://coconala.com/images/pages/guide/payment2)

支払方法は、クレジットカード・スマホキャリア決済・コンビニ支払い・電子マネー・銀行振込があります。

ネットではクレジットカードを使いたくない人も手軽に利用できますね。

納品(修正依頼も可能)

しばらく待って、こういう感じのイラストをいただきました!色違い3パターン。かわいいです…!!

が、線の色がカラフルだと使いにくいかな?と思ったので、茶色っぽくするようにお願いしました。

最終的に、顔のバリエーションもつけてもらって、こんなにいっぱい書いてもらっちゃいました❤

ハルカ

プロにお願いすると、自分では絶対に作れないクオリティ!最高です!

まとめ:ココナラはいいよ!!

ということで、当サイトのプロフィールや吹き出しにつかっているアイコンはココナラでお願いしました。ココナラで作ってもらったプロフィール画像は、ブログだけでなくSNSや名刺にも使えて本当に便利です。

  • 匿名でも安心して活動できる
  • 価格は数千円からと手頃
  • 出品者が豊富で、好みのテイストがきっと見つかる

フリー素材ではない自分だけのアイコンが欲しい方にはぜひおすすめです。

たくさんの出品者のかたが登録されているので、自分の好きなタッチだったり、欲しいイメージに近いイラストは必ず見つかると思いますので、まずはイラストを色々見てみましょう~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次